【サイレント期間】コントロール思考のデトックス【ツインレイ】

\ xでも有益情報を発信しているので /
ぜひフォローお願いします!

今回はツインレイ女性向けの記事です。

おたぬき

この前は、サイレント期間中に男性性と女性性がやっていることについて学んだけど、たぬきは何しよう…?

あわせて読みたい
【サイレント期間】精神的アプローチと現実的アプローチ【ツインレイ】 今回はツインレイ女性向けの記事です。 相手はきっと、お芋食べてるんだよ! おたぬき、なんの話してたの? 友達がね、ツインレイとサイレント期間中で、相手が何してる...
櫻井

サイレント中はね、特にデトックスを行うことが重要なんだよ。

おたぬき

なぜ、たぬきが考えていることが分かった!?

おたぬき

デトックス?

櫻井

今回は、何をどのようにデトックスすればいいのか説明していくね!

目次

相手のことをコントロールしようとしていないか?

まず「何をデトックスすればいいの?」に対して結論からお話しします。

相手のことをコントロールしようとする思考

これがデトックスの対象です。

  • どうしてわかってくれないの?
  • こんなに好きなのに…
  • なんで上手くいかないんだろう

サイレント期間中はどうしてもこのような思考を持ってしまうかもしれません。

この精神状態の本質は“相手のことをコントロールしようとする思考”なんですね。

おたぬき

あるよね。あるよね。

たぬきもよく櫻井のせいにしてる!

根本の感情としては怒りだったり、悲しみだったり、寂しさだったり色々あると思いますが、いずれにせよ、それが「相手がこうしてくれれば…(私は幸せになれるのに)」というような思考に結びついています。

これはいわゆる他責思考と自責思考の問題に通じてきます。

他責思考は、他人や環境に物事の原因があるとする考え方。

自責思考は、自分自身に物事の原因があるとする考え方です。

覚えておいてほしいのですが、人生を変えやすいのは自責思考を持っている方です。

他人や環境を変えようと思っても変えられないですからね。

今までの人生を振り返ってもそうだったのではないでしょうか。

おたぬき

たしかに!
たぬきの可愛さを持ってしても無理だった…!

誰かを変えようとしても思うように変えられず、ただただフラストレーションが溜まるだけの結果に終わった経験があるのでは?

おたぬき

フラストレーション?

櫻井

フラストレーションはね、欲求不満っていう意味だよ!

他人を変えようとするのはエゴの働きです。

外面を変えようとするのではなく、自責思考的に、まず自分の内面を書き換える方がずっと人生は良い方向に進みやすくなります。

自分の内面を変えることで、外側の世界も変わっていくのです。

この世の中はそういうシステムでまわっているのだと私は理解しています。

「相手のことをコントロールしようとする思考」に関しても同じことが言えます。

「なんで彼はこうしてくれないんだろう?」というのは、相手にベクトルが向いていますよね。

相手が変わってくれれば、自分はこんなに苦しまなくて済むのに…というイメージです。

ベクトルを向けるのは相手ではなく、自分の内面なんです。

「なんでこうなるの!?」を手放して、「すべては上手くいっていると確信し、運命の流れに身を任せられる状態」に持っていく必要があります。

無理に思考を回して、相手をコントロールしなくても、自分は大丈夫なんだという安心安全の境地に行けている状態。

これこそがいわゆる「手放せている状態」です。

おたぬき

たぬき、櫻井のお家出ていく!

櫻井

急にどうして!?

おたぬき

たぬきも安心安全の境地に行く!

櫻井

「手放す」と「捨てる」は違うよ?

おたぬき

そうなの?

コントロール思考のデトックスの落とし穴

「相手のことをコントロールしようとする思考」を手放すことの大切さはなんとなくわかっていただけたと思います。

陥りがちな落とし穴があるので、ここで注意喚起です。

コントロール思考を手放せている状態は決して「執着してはいけない」「無理やり忘れないといけない」ということではありません。

そもそも「〜してはいけない」という”禁止”の状態は、手放しでもなんでもなく、むしろかなり強い執着になってしまってるんですよね。

「コントロールしてはいけない」と考えている時点で「相手をコントロールしているイメージ」が必然的に伴います。

おたぬき

そうなの?

「りんごを想像しないでください」と言われたらどんな状態になりますか?

「想像しないでください」と”禁止”されているにもかかわらず、脳内にりんごの姿が浮かんでしまったのではないでしょうか。

おたぬき

たしかに!?

人の脳は「〜のことを考えないでください」という指令に従えないようにできているということを理解しましょう。

「相手のことを忘れよう」「相手のことを考えてはいけない」というのはそもそも無理なんですね。

その思考を維持すればするだけ、執着が強まっていくという結果に終わります。

無理に忘れようとしても無理なものは無理です。

きっと心当たりがあると思います。

おたぬき

こういう時には、たぬきのことを思い浮かべましょう。

そうすれば、自ずとあなたは幸せになります。

櫻井

おたぬき、デタラメなこと言わないの!

ここからは、具体的なデトックス方法を紹介しますね。

デトックス法①:根本の感情を特定し浄化する

コントロール思考をデトックスしたい。でも執着してはダメ、無理やり忘れようとしても上手くいかない…、じゃあどうすればいいんだよ。

おたぬき

そうだ〜!どうすればいいんだ〜!

こんな疑問を持っているかもしれません。

ここからは、どうやってコントロール思考をデトックスすればいいのかというHOWについて解説していきます。

先ほども軽く触れましたが、コントロール思考をさらに深掘りすると、その根底には怒り、悲しみ、寂しさ…etc.という重い感情があるはずです。

正確に言うと、デトックスの対象はコントロール思考そのものではなく、その下にある根本感情なんですね。

ここを浄化してしまえば、それに付随する思考も出なくなります。

「なんで私は相手のことをこんなにコントロールしたくなってるんだろう?」と自分自身に問いながら内省すると、きっと過去の記憶や思い出したくないトラウマのようなものが少しずつ湧き上がってくると思います。

それを直視するのです。

おたぬき

たぬきのトラウマ…。

普段は抑圧されている感情なので、見たくないイメージが次々湧いてきてかなり苦しいかもしれませんが、一つ一つ見つめていくことが大切です。

その結果、「あ、私は寂しかったんだ」とか、「あの時の絶望感が今の思考に繋がっていたんだ」と根本の感情が認識できれば、成功です。

認識し、受容し、浄化していきます。

おたぬき

トラウマは…?

いわゆるメンタルブロック解除のプロセスです。

ご自身でメンタルブロックを解除しても良いですし、慣れていなければ専門家を頼るのも一つの手でしょう。

いずれにせよ、自分の重い感情を自ら認識し、受容→浄化のプロセスを繰り返すことが大切です。

デトックス法②:確信度を上げていく

もう一つ、コントロール思考をデトックスするために重要なのが「確信度を上げていく」ことです。

わかりやすく言うと、目に見えないけど大切なことや相手のことを心の底から信頼していこうということです。

この確信度が上がれば上がるほど、コントロール思考は、あえてデトックスしようとしなくても、勝手に手放されていきます。

おたぬき

たぬきと櫻井みたいな関係のことだ!

なぜかというと、お相手をコントロールしようとしてしまうのは、お相手との繋がりや、ツインレイという概念を実はあまり確信できていないからなんですね。

  • 自分の知らない間に他の人と付き合ってたらどうしよう…
  • 実はツインレイじゃないんじゃないか…
  • 好きなのが私だけだったら嫌だな…

このような発想が出ている時点で、確信度が低いと言えるのではないでしょうか。

不安な気持ちや恐れ、疑いというのは信頼できていないから、起こるものですよね。

愛が溢れているのに、相手から何もアクションがなかったら、不安になってしまうのも当然かもしれません。

相手への愛が溢れて止まらないのであれば、無理に忘れようとするのではなく、逆に相手やツインレイという概念への信頼を上げることを心がけてみるのも一つの手なのではないでしょうか。

おたぬき

サイレント期間中は、この記事読むのおすすめだよ!

サイレント期間中に相手が何しているか分かるから安心するの!

あわせて読みたい
【サイレント期間】精神的アプローチと現実的アプローチ【ツインレイ】 今回はツインレイ女性向けの記事です。 相手はきっと、お芋食べてるんだよ! おたぬき、なんの話してたの? 友達がね、ツインレイとサイレント期間中で、相手が何してる...

忘れよう…忘れよう…ではなく、無理に諦めようとしても無理なものは無理なのだから、「今はサイレント期間だけど、自分たちはツインレイなのだから絶対大丈夫だ」という方向へ発想を変えていくのです。

「自分こそが相手の唯一無二の存在である」という確信を心の底から持てるようになれば良いですよね。

これについても、「この発想を持とう…持とう…」としても有効ではないので、ツインレイに限らず何かへの確信度を高めたい時に私が行っている潜在意識の書き換えアクションを2つ紹介しておきます。

・神社参拝
・アファメーション

この2つです。

神社参拝については、私が神社巡りが趣味だからというのもあるのですが、手を合わせて心の中を整理していると、不思議なくらいスッキリする瞬間があるんですよね。

相手のことを考えながら手を合わせてみるときっと何か心の変化に気づくと思います。

また、プロスポーツ選手のマイケル・フェルプス氏やタイガー・ウッズ氏も使っているアファメーションという手法を行いましょう。

おたぬき

アファメーションって何?

櫻井

アファメーションはね、実現したい現実を肯定的な言葉を使って声に出してイメージしていく手法のことだよ。

自分の理想の姿を「肯定系」「一人称」「現在進行形」で語ることで潜在意識を書き換えていきます。

なんでも良いのですが、例えばオリンピックで金メダルを取りたいなら、「私はOOオリンピックで金メダルを獲得している。そして世界中から尊敬の念を集めている。」みたいなイメージです。

ご自身の状況に置き換えてアファメーションし、確信度を高める助けにしてみてはいかがでしょうか。

ブレない軸を持つ

相手のことをコントロールしようとする思考

この”コントロール思考のデトックス”をテーマに解説してきました。

サイレント期間明けの前兆は色々あるかと思いますが、コントロール思考がデトックスされているか?という部分はかなり重要な要素なのではないでしょうか。

すべては上手くいっていると確信でき、運命の流れに身を任せられる状態

この手放しの心境に至り、良い未来が訪れることを願っております。

櫻井

サイレント期間中のデトックス方法がどうだった?

おたぬき

すごい参考になったよ!

櫻井

よかった!

おたぬき

さっそく、実践してみるね!

\ xでも有益情報を発信しているので /
ぜひフォローお願いします!

よかったらシェアお願いします!
  • URLをコピーしました!
目次