【東京】上野東照宮【受験生必見のパワースポット】

\ xでも有益情報を発信しているので /
ぜひフォローお願いします!

おたぬき

うぅ…。

櫻井

おたぬき、どうしたの?

おたぬき

最近、大親分に会っていないから心配している気がする…。

櫻井

そうだよね…。でも、戻り方わからないもんね…。

一回、上野東照宮に行ってみる?

おたぬき

え!行きたい!

櫻井

そうしたら、上野東照宮に行く前に神社について解説していくね!

目次

上野東照宮(うえのとうしょうぐう)の概要

上野東照宮東京都台東区にある神社です。

創建は、寛永4年(1627)。

ご祭神に、東照大権現(とうしょうだいごんげん)・徳川吉宗(とくがわよしむね)・徳川慶喜(とくがわよしのぶ)を祀っており、

  • 出世
  • 開運
  • 必勝
  • 健康長寿

などのご利益があるので、受験生や経営者、アスリートから人気があります。

※なお、参拝の際には、唐門で入場料500円を支払う必要があります。

アクセスは、「上野駅」より徒歩10分ほど。

おたぬき

ちなみにね、毎年春頃に開催される「春のぼたん祭り」は、110種類500株以上の花々が見れて人気なんだよ!

上野東照宮参拝前の前提知識

櫻井

上野東照宮を訪れる前に絶対に知っておくべき前提知識を3つまとめました。
何も知らずに参拝に行くのではなく、ある程度知識を押さえてから訪れることで、より豊かな時間を過ごせるはずですよ。

上野東照宮由来

上野東照宮は寛永4年1627)に創建されました。

元和2年(1616)に、危篤状態の徳川家康が天海僧正と藤堂高虎に「三人の魂が休まる所を作って欲しい」と遺言を残しました。

その後二人は、現在の上野公園である場所に東叡山寛永寺を創建し、その他多くの寺院を建立しました。

その内の一つである、寛永4年(1627)に創建された東照社が上野東照宮の由来とされています。

おたぬき

いろいろ建てられた内の1つなんだね!

日本三大灯篭

上野東照宮には、石灯篭が200基以上あり、重要文化財に認定されている銅灯篭は48基あります。

特に有名なのが、佐久間灯篭

別名「おばけ灯篭」とも呼ばれ、大鳥居の左手を進んだところにある6m超えの灯篭のことです。

これは下記の通り、日本三大灯篭の一つにも数えられています。

  • 熱田神宮(名古屋)
  • 南禅寺(京都)
  • 上野東照宮(上野)
おたぬき

前見たけど、すごい大きかったよ!

そもそも東照宮とは?

櫻井

ここで、「そもそも東照宮って何?」という解説をしておきたいと思います。

上野東照宮に限らず、「東照宮」という名称を誰もがどこかで聞いたことがあるのではないでしょうか。

特に日光東照宮が有名ですよね。

東照宮とは「東照大権現(=徳川家康)を祀る神社」を指します。

おたぬき

そうなんだ。

徳川家康は、隠居先の駿府城で没した後、遺言で久能山に葬られ、その後日光に改葬されました。

東照宮は全国に100社以上あると言われているのですが、徳川家康と縁の深い下記3社が「日本三大東照宮」と呼ばれるのが通説です。

  • 久能山東照宮
  • 日光東照宮
  • 滝山東照宮

今回ご紹介する上野東照宮も「東照宮」と名のつく通り、「東照大権現(=徳川家康)」を主祭神として祀っている場所です。

上野東照宮の境内案内

櫻井

ここから境内の見所を紹介していきます。
ご祭神やご利益に関しても説明しているので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

唐門

社殿の正面にあるのが「唐門」で、国の重要文化財に指定されています。

ド派手な金色が目を惹きますね。

賽銭箱があり、ここから参拝することができます。

※ここから先は「唐門内」に位置しているので、入場料500円が必要です。

ご神木

唐門より先に進むと、まずは樹齢600年のご神木があります。

樹齢600年ということは、上野東照宮の創建が1627年なので、それ以前からずっとこの地を見守っていることになります。

地震も戦争も耐え抜いたご神木からパワーを感じます。

おたぬき

近くの縁側でお昼寝するの好き〜

櫻井

縁側に座るの気持ち良いよね。

栄誉権現社(えいよごんげんしゃ)

ご祭神
御狸様(おたぬきさま)

おたぬき

大親分のところだ!

ご神木の近くにあるのが、狸の大親分をご祭神とする「栄誉権現社」です。

別名、御狸様夢見狸とも呼ばれています。

江戸時代に、大奥で災いを起こし、様々な大名や旗本を潰していましたが、東照宮境内に鎮座してからは災いを起こさなくなったと言われています。

おたぬき

大親分かっこいい!

タヌキは、「他を抜く」ということで、受験・就活・必勝・強運の神様として信仰されるようになりました。

狸というと、徳川家康が狸親父と呼ばれていたことが連想され、何か感じるものがありますね。

栄誉権現社には、毎年数多くの受験生が合格祈願に訪れています。

なお、上野東照宮のすぐ近くには東京大学や、学問の神様を祀る「湯島天神」もあることを知っておくと良いかもしれません。

あわせて読みたい
【東京】湯島天満宮/湯島天神【合格祈願のパワースポット】 ねぇねぇ、櫻井〜たぬき、お勉強頑張ってるから何かちょうだい? そしたら、湯島天満宮のお守りをあげるよ! 湯島天満宮?どこそれ? 湯島天満宮で受け取れるお守りや鉛...

社殿

ご祭神
東照大権現(とうしょうだいごんげん)
徳川吉宗(とくがわよしむね)
徳川慶喜(とくがわよしのぶ)

さて、栄誉権現社を後にし透塀の中に入ると、金と黒のカラーリングが見事な社殿があります。

日光東照宮と同様に、拝殿と本殿を幣殿(石の間)で繋ぐ造りになっていて、「権現造」と呼ばれています。

第二次世界大戦の東京大空襲の際、透塀と社殿の間に焼夷弾が落ちたと言われているのですが、幸いにも不発弾だったそうです。

焼夷弾が社殿を直撃しなかったことも、爆発しなかったことも、まるで「守られている」かのような奇跡を感じます。

そのような経緯に思いを馳せながら参拝し、ご利益をいただいてみてはいかがでしょうか。

上野東照宮へのアクセス

最後に上野東照宮へのアクセス方法をまとめておきます。

公式サイトはこちら
https://www.uenotoshogu.com/

所在地

〒110-0007 東京都台東区上野公園9−88

電車の場合

  • 京成「京成上野駅」より徒歩 8 分
  • JR「上野駅」(公園口)より徒歩 10 分
  • 東京メトロ銀座線、日比谷線「上野駅」より徒歩 10 分

車の場合

駐車場は無いので、周辺のコインパーキングを利用しましょう。

=========

櫻井

上野東照宮の解説はどうだった?

おたぬき

すごく参考になった!

さっそく、大親分の元に行こう!

櫻井

おたぬき、待って!

\ xでも有益情報を発信しているので /
ぜひフォローお願いします!

よかったらシェアお願いします!
  • URLをコピーしました!
目次