【東京】兜神社【平将門北斗七星巡り②】

\ xでも有益情報を発信しているので /
ぜひフォローお願いします!

櫻井

今日は土用の丑の日だから、鰻重を食べようか!

おたぬき

ウナジュウ?なにそれ?

櫻井

おたぬき、鰻重食べたことないの!?

鰻重はね、ご飯の上に鰻っていうお魚がのっている料理だよ!

おたぬき

たぬきも鰻食べたい!

櫻井

鰻はね、東京都にある「兜神社」の周辺ではゲン担ぎの料理とされているんだよ!

おたぬき

兜神社?どんなご利益があるの?

櫻井

詳しく説明していくね!

目次

兜(かぶと)神社の概要

兜神社東京都中央区日本橋兜町にある神社です。

承平の乱という歴史的な武士の反乱や、藤原秀郷と平将門の伝説などに関係しているため、歴史的な背景を持つ神社として人々から崇敬されています。

東京株式取引所(現在の東京証券取引所)の関係者によって、取引所関係者の信仰の象徴および鎮守として創設されたことから、金融業界の関係者に人気のある神社でもあります。

金運のご利益で有名ですが、歴史から見るに株に対する金運が特に高い為、株や為替、資産形成を始めようと考えている人は、兜神社に訪れることをお勧めします。

おたぬき

参拝した後、FX始めてみようかな。

兜神社参拝前の前提知識

櫻井

兜神社を訪れる前に絶対に知っておくべき前提知識を3つまとめました。
何も知らずに参拝に行くのではなく、ある程度知識を押さえてから訪れることで、より豊かな時間を過ごせるはずですよ。

兜神社の由来

兜神社の起源は、承平の乱とされてます。

おたぬき

承平の乱?

櫻井

935〜940年にかけて平将門が平安京(現在:京都)で起こした反乱のことだよ。

承平の乱は藤原秀郷が平将門を討ち取ったことにより鎮められました。その際に、平将門の首には鎧の兜が付けられていたそうです。

藤原秀郷はこの兜を埋葬し、その場所に塚を築きました。この塚が後に兜神社の場所となる場所です

明治4年(1871)には、兜塚(源義家が祀られている)と鎧稲荷(平将門が祀られている)が合祀

明治11年(1878)には、東京株式取引所(現在の東京証券取引所)を創立する際に、取引所関係者の信仰の象徴および鎮守として兜神社が創建されました。

平将門北斗七星巡り

平将門北斗七星巡りとは、平将門にゆかりのある7つの神社を訪れる巡りです。これらの神社は特定の順番で巡ることにより北斗七星の星座の形が浮かび上がるので、北斗七星巡りと呼ばれています。

巡る際には、以下の3つに気を付けて巡りましょう。

・日没までに巡りきること
・順番を守ること
・巡ってる途中で他の神社に立ち寄らないこと

平将門北斗七星巡りは、別称で結界巡りと呼ばれるほど影響のある神社巡りです。

下記の7つの神社を上から順番に巡るのがおすすめです。

  • 鳥越神社(東京都台東区)
  • 兜神社(東京都中央区)
  • 将門塚(東京都千代田区)
  • 神田明神(東京都千代田区)
  • 筑土八幡神社(東京都新宿区)
  • 水稲荷神社(東京都新宿区)
  • 鎧神社(東京都新宿区)
櫻井

反対の順番で巡ると「陽」から「陰」に反転するので、不吉とされていますよ。気をつけてくださいね。

あわせて読みたい
【東京】鳥越神社【平将門北斗七星巡り①】 た、た、たぬき〜♪たぬきも飛ぶぞ〜♪ おたぬき楽しそうだね!どうしたの? たぬきも鳥みたいに、お空飛ぶの〜 東京都にある「鳥越神社」は知ってる? ん?どこそれ? 平...
あわせて読みたい
【東京】将門塚【平将門北斗七星巡り③】 櫻井!たぬきね、キツネとかけっこしてくる! そしたら、勝負の前に東京都にある「将門塚」に行った方がいいよ! ん?どこそれ?どんなご利益があるの? 勝運の神様とさ...
あわせて読みたい
【東京】神田明神【平将門北斗七星巡り④】 たぬき経営者になる! それなら、東京都にある「神田明神」に一緒に行く? ん?どこそれ?どんなご利益があるの? 新しいことに挑戦する人のパワースポットで、起業家や...
あわせて読みたい
【東京】筑土八幡神社【平将門北斗七星巡り⑤】 お金持ちになって、おいしいご飯いっぱい食べれますように...。 おたぬき何を祈ってるの? おたぬきが幸せになるように祈った! 幸せになりたいなら、東京都にある「筑...
あわせて読みたい
【東京】水稲荷神社【平将門北斗七星⑥】 最近、たぬきの左眼が疼くぜ...! たぬきにも厨二病ってあるんだ...。 それなら、東京にある「水稲荷神社」に行ってきたら? ん?どこそれ? 早稲田大学の受験祈願とし...
あわせて読みたい
【東京】鎧神社【平将門北斗七星巡り⑦】 おたぬき何してるの? ボクシング!たぬき強くなる! 頑張ってね!ところで、東京都にある「鎧神社」は知ってる? ん?どこそれ?どんなご利益があるの? 日本武尊が甲...

証券業界のゲン担ぎ

兜神社は、証券取引所が創立に関係しています。その為、多くの金融業界の関係者が金運のご利益を授かるために訪れます。

兜神社の周辺には証券業界で有名なとあるゲン担ぎの食べ物のお店が多くあります。

そのゲン担ぎの食べ物が、「ウナギ」です。

これは数値が急増するという意味の「ウナギ昇り」に意味を掛けているからです。

一方で、兜神社の周辺ではおせちにも入っている有名な縁起物である「海老」は縁起悪いとされています。

理由は、海老の背中が曲がっていることにあります。証券では、相場が予想に反して下がることを「曲がる」と言います。その為、曲がっている海老は縁起の悪い食べ物とされているのです。

櫻井

兜神社に訪れた際のランチには、ウナギを食べると更なるご利益を頂けるかもしれません。

おたぬき

たぬきも食べたい!

兜神社の境内案内

櫻井

ここから境内の見所を紹介していきます。
ご祭神やご利益に関しても説明しているので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

本殿

ご祭神
倉稲魂命(うかのみたまのみこと)
大国主神(おおくにぬしのみこと)
事代主命(ことしろぬしのみこと)

商売繁盛の神様である倉稲魂命を主祭神とし、財福の神で七福神の1柱である大国主神(大黒天)と商売の神で七福神の1柱である事代主命(恵比寿)を合祀しています。

ご祭神からも分かる通り、この神社は商売繁盛や金運のご利益が高いです。

兜岩

境内には「兜岩」と呼ばれる巨岩があります。この岩が兜神社が鎮座している「兜町」という町名の由来となっているそうです。

この岩は古来に「兜塚」にあったとされているものです、証券業界の守り神として知られています。

櫻井

兜岩は「兜岩」と書かれている岩のことではなく、その奥にある岩のことなので注意してくださいね。

兜神社へのアクセス

最後に兜神社へのアクセス方法をまとめておきます。

所在地

〒103-0026 東京都中央区日本橋兜町1-12

\ xでも有益情報を発信しているので /
ぜひフォローお願いします!

よかったらシェアお願いします!
  • URLをコピーしました!
目次