\ xでも有益情報を発信しているので /
ぜひフォローお願いします!
【東京】抜弁天厳嶋神社【現状を打破するパワースポット】
最近、櫻井が冷たいな…。
おたぬき、どうしたの?悩み事?
現状に不安があるなら、東京都にある「厳嶋神社」に行ってみたら?
ん?どこそれ?
正式名称は厳嶋神社なんだけど、源義家が戦勝祈願したことで苦戦を切り抜けたという伝説から「抜弁天(ぬけべんてん)」とも呼ばれている神社なんだ!
今から詳しく解説していくね!
抜弁天厳嶋(いつくしま)神社の概要
厳嶋神社は東京都新宿区余丁町にある神社です。
創建は、応徳3年(1086)。源義家によって創建されたと伝えられています。
ご祭神は、市杵島姫命(いちきしまひめ)と弁財天(べんざいてん)。
縁切り・状況打破のご利益で有名で、離婚調停やストーカー被害などで困っていたため参拝したところ、見事解決したという事例があるとか。
境内には社務所が無く、近くに鎮座する「西向天神社」が兼務社なので、御朱印などはそちらで受け取ることができます。
アクセスは東新宿駅・若松河田駅より徒歩8分と利便性の高い場所に鎮座しています。
なお、徒歩圏内には、新宿御苑や明治神宮外苑、花園神社、宝禄稲荷神社など多くの見所があります。
特に宝禄稲荷神社は、抜弁天から徒歩13分ほどと距離が近く、縁切りのご利益でも知られている神社なので、併せて参拝すると良いかもしれませんね。
抜弁天厳嶋神社の前提知識5選
厳嶋神社を訪れる前に絶対に知っておくべき前提知識を5つまとめました。
何も知らずに参拝に行くのではなく、ある程度知識を押さえてから訪れることで、より豊かな時間を過ごせるはずですよ。
抜弁天厳嶋神社の歴史
応徳3年(1086)、源頼家が創建したと伝えられています。
応徳3年(1086)、源頼家は後三年の役で奥州平定に向かう際に、現在の抜弁天が鎮座している場所から安芸国(現在:広島県廿日市市)に鎮座する厳島神社に向かって戦勝祈願しました。
この地は当時、付近で最も高い場所であり、富士山が良く見えたことから、富士山を望みながら厳島神社に祈願したと伝えられていますよ。
奥州平定を成し遂げた源頼家は、帰路の途中で戦勝のお礼にこの地に神社を創建し、ご祭神に市杵島姫命を祀りました。これが始まりです。
貞享4年(1687)に徳川綱吉が「生類憐れみの令」を発令。
元禄8年(1695年)、大久保や中野、四谷の土地に総面積2万3000坪にも及ぶ犬小屋が創建され、一時は西向天神社の境外末社でした。
元禄10年(1697年)に犬小屋が閉鎖。
犬小屋見てみたかった…。
名前の由来
正式名称は厳嶋神社ですが、通称「抜弁天」と呼ばれ親しまれています。
抜弁天と呼ばれているのには、以下のような理由があります。
- 源義家が戦勝祈願したところ苦難を切り抜けた
- 境内が南北に通り抜けできる
- ご祭神に弁財天を祀っている
このことから「切り抜け・通り抜けの弁天様」として「抜弁天」と呼ばれるようになったとか。
現状打破のご利益が高いのも納得だね!
縁切り神社として知られる
抜弁天厳嶋神社は縁切りのご利益で知られ、「縁切り神社 都内」で検索するとかなり上位にヒットします。
離婚調停や裁判などの前に参拝をする人が多いそう。
努力ではどうにもならない雁字搦めになってしまった悪縁から抜け出したい時に参拝すると良いのかもしれません。
なお、下記の記事では都内の縁切り神社を7社巡りとして解説しています。抜弁天についても掲載しているので、ぜひ併せてご覧ください。
新宿山手線七福神巡りコースの一つ
新宿山手線七福神とは、新宿御苑から神楽坂までにある各神社に七福神が1柱ずつ祀られているので、その神社を巡拝していくことです。
新宿山手線七福神の参拝コースは約7km。
新宿山手線七福神は以下の通りです。巡る順番は決まっていませんが、太宗寺か善國寺をスタートと最終にして巡るのが一般的です。
- 布袋尊(太宗寺)
- 恵比寿神(稲荷鬼王神社)
- 福禄寿(永福寺)
- 弁財天(厳嶋神社)
- 寿老神(法善寺)
- 大国神(経王寺)
- 毘沙門天(善國寺)
新宿駅前にある新宿観光案所でガイドブックと御朱印帳を受け取ってから巡拝してみてくださいね。
※厳嶋神社の御朱印は境内で受け取ることはできません。近くの西向天神社(にしむきてんじんじゃ)で受け取ることができます。ご注意ください。
江戸六弁天巡りコースの一つ
江戸六弁天とは、東京都内の弁財天を祀る著名な6ヶ所の社寺のことで、参拝コースは約20kmあります。
江戸六弁天は以下の6社寺です。
- 江島杉山神社(墨田区千歳)
- 不忍池弁天堂(台東区上野公園)
- 洲崎神社(江東区木場)
- 冬木辯天堂(江東区冬木)
- 厳島神社(新宿区余丁町)
- 金剛寺(北区滝野川)
抜弁天厳嶋神社の境内案内
ここから境内の見所を紹介していきます。
ご祭神やご利益に関しても説明するので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
本殿
ご祭神
市杵島姫命(いちきしまひめ)
弁財天(べんざいてん)
昭和35年(1960)に再建。
ご祭神に、市杵島姫命と弁財天を祀っています。
縁切り・状況打破のご利益があります。
手水石の近くにある池には、立派な鯉が泳いでいるので、ぜひ見てみてください。
大きくて、綺麗な鯉が泳いでるよ。
抜弁天厳嶋神社へのアクセス
最後に厳嶋神社へのアクセス方法をまとめておきます。
所在地
〒162-0055 東京都新宿区余丁町8−5
電車の場合
- 都営地下鉄大江戸線「東新宿駅」より徒歩8分
- 都営地下鉄大江戸線「若松河田駅」より徒歩10分
車の場合
駐車場はないので、近くのコインパーキングを利用しましょう。
=========
厳嶋神社の解説はどうだった?
すごく参考になった!これで、現状打破できるぞ〜!
そういえば、おたぬきの悩みってなんだったの?
櫻井が最近構ってくれない…。
そうだったの!?ごめんね!