【東京】大塚天祖神社【縁結び・夫婦円満・子宝のパワースポット】

\ xでも有益情報を発信しているので /
ぜひフォローお願いします!

おたぬき

どうしよう…。

櫻井

おたぬきどうしたの?

おたぬき

伊勢神宮で初詣したかったんだけど、新幹線の予約が取れなくて…。

櫻井

それなら、東京都にある「大塚天祖神社」に一緒に行く?

おたぬき

ん?どこそれ?

櫻井

今から約600年前に、伊勢神宮内宮の分霊を勧請したことが始まりとされている神社だよ!

おたぬき

一緒にそこ行きたい!

櫻井

うん一緒に行こうね!

行く前に神社について解説していくね!

目次

大塚天祖(おおつかてんそ)神社の概要

大塚天祖神社東京都豊島区南大塚にある神社です。

正式名称は、「天祖神社」。元亨3年(1323)に創建されたとされています。

江戸時代まで、

  • 巣鴨
  • 西巣鴨
  • 北大塚
  • 南大塚
  • 東池袋
  • 上池袋

上記の地域は「巣鴨村」という村でした。

そんな広大な村の総鎮守として、古来より天祖神社はこの地を守ってきました。

ご祭神には、天照皇大御神[アマテラス]が祀られており、

  • 開運
  • 勝運
  • 子授かり
  • 商売繁盛
  • 五穀豊穣
  • 恋愛成就
  • 夫婦和合
  • 所願成就

などのご利益があります。

境内には「子育て狛犬」「夫婦銀杏」など、いくつかの見どころがあります

アクセスとしては、大塚駅より徒歩3分ほど。

周辺には出世稲荷神社菅原神社(子安天満宮)が鎮座しています。

櫻井

すぐ近くに池袋サンシャインなど繁華街があるとは思えないほど、静寂な雰囲気が広がっていますよ。

大塚天祖神社参拝前の前提知識

櫻井

大塚天祖神社を訪れる前に絶対に知っておくべき前提知識を3つまとめました。
何も知らずに参拝に行くのではなく、ある程度知識を押さえてから訪れることで、より豊かな時間を過ごせるはずですよ。

大塚天祖神社の歴史

元亨3年(1323)この地域の領主であった豊島景村(としまかげむら)が、伊勢神宮の分霊を鎮護神として勧請したのが始まりです。

江戸時代、鬼子母神信仰が盛んになり、境内に十羅刹女神が祀られました。

明治2年(1869)神仏分離により福蔵寺から独立し、十羅刹女神を福蔵寺に遷座

明治6年(1873)「神明宮」から「天祖神社」に改称されました。

昭和8年(1933)社殿を改築。

昭和20年(1945)東京大空襲により境内が焼失。

昭和25年(1950)拝殿を再建。

昭和43年(1968)本殿を再建。

令和5年(2023)鎮座700年記念により、金明社と富士塚が境内に建立され、現在に至ります。

鬼子母神信仰

大塚天祖神社の現在のご祭神はアマテラスのみですが、明治の神仏分離以前は十羅刹女(じゅうらせつにょ)も境内に祀られていました。

おたぬき

十羅刹女

櫻井

十羅刹女は鬼子母神(きしもじん)の娘とされているよ!

鬼子母神とは、仏教を守護する善女神であり子育ての守り神でもあるよ。

鬼子母神に関する、以下のような伝承があります。

鬼子母神は、多くの子を持つ母であったが、子育ての栄養を蓄えるために人間の子を捕まえて食べていたので、人々から恐れられていました。

これを見かねた釈迦は、鬼子母神が最も愛していた末子を鉢に隠しました。

すると、鬼子母神は半狂乱となって世界中を探し回りました。

7日間探し回ったが見つからず、ついに釈迦に助けを求めました。

そこで釈迦は、「多くの子を持ちながら一人を失っただけでそれだけ嘆き悲しんでいる。それなら、ただ一人の子を失う親の苦しみはいかほどであろうか。」と論しました。

鬼子母神は教えをこいたので「戒を受け、人々を脅かすのを辞めなさい。そうすれば末子に会えるだろう」と教えました。

鬼子母神が承諾すると、釈迦は隠していた末子を返してあげました。

鬼子母神は教えを守り、いつしか仏法の守護神となり、子育ての守り神として崇敬されるようになりました。

おたぬき

もともとは鬼だったんだ!

子育て狛犬

大塚天祖神社の鳥居の両脇には、狛犬がいます。

右側の狛犬は、胸元に子狛犬がおり、乳を飲んでいる姿から「子育て狛犬」と呼ばれています。

子狛犬が乳を飲んでいる姿は珍しいので、ぜひ見てみてください。

おたぬき

子育てしている友達に教えてあげよう!

大塚天祖神社の境内案内

櫻井

ここから境内の見所を紹介していきます。
ご祭神やご利益に関しても説明しているので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

拝殿

ご祭神
天照皇大御神[アマテラス]

社殿は東京大空襲後に再建されました。

ご祭神には、天照皇大御神が祀られており、開運・勝運困難打破・開拓前進・立身出世・所願成就のご利益があります。

稲荷社

引用:大塚駅前天祖神社
https://tensojinja.or.jp/grounds/

ご祭神
宇迦御魂神[ウカノミタマ]

ご祭神に、商売繁盛の神様である宇迦御魂神を祀っており、商売繁盛・金運向上・諸願成就・五穀豊穣・芸能上達のご利益があります。

熊野社・菅原社・厳島社

引用:大塚駅前天祖神社
https://tensojinja.or.jp/grounds/

ご祭神
伊佐奈美命[イザナミ]※熊野社
菅原道真[スガワラノミチザネ]※菅原社
市杵島姫神[イチキシマヒメ]※厳島社

熊野社、菅原社、厳島社の合祀殿です。

ご祭神には、伊佐奈美命菅原道真市杵島姫神の3柱が祀られています。

安産祈願・子授かり・恋愛成就・商売繁盛・金運向上・芸能上達・学業成就のご利益があります。

三峯社・榛名社

引用:大塚駅前天祖神社
https://tensojinja.or.jp/grounds/

ご祭神
日本武尊[ヤマトタケル] ※三峯社
埴山姫神[ハニヤス]   ※榛名社

三峯社と榛名社の合祀殿です。

ご祭神には、日本武尊埴山姫神の2柱を祀っています。

五穀豊穣・商売繁盛・除災のご利益があります。

富士神社

引用:大塚駅前天祖神社
https://tensojinja.or.jp/grounds/

ご祭神
磐長姫命[イワナガヒメ]
木花開耶姫命[コノハヤノサクヤヒメ]

令和5年(2023)に竣工。

ご祭神には、岩石の神である磐長姫命、山の神である木花開耶姫命の2柱が祀られています。

子授け・安産・縁結び・縁切り・延命長寿のご利益があります。

櫻井

社殿は、富士山の方向に向かって建てられています。

ご神木

引用:大塚駅前天祖神社
https://tensojinja.or.jp/grounds/

樹齢600年、高さ30Mのイチョウ木が2本あります。

雄木と雌木が対となって植わっているため、「夫婦銀杏」と呼ばれています。

縁結び・夫婦和合のご利益があるとされており、大塚天祖神社の人気パワースポットの一つです。

昭和20年(1945)の東京大空襲により枯死が懸念されていましたが、現在でも健やかに生い茂っています。

大塚天祖神社へのアクセス

最後に大塚天祖神社へのアクセス方法をまとめておきます。

公式サイトはこちら
https://tensojinja.or.jp/

所在地

〒170-0005 東京都豊島区南大塚3丁目49−1

電車の場合

  • JR山手線「大塚駅」より徒歩3分
  • 都電荒川線「大塚駅前」より徒歩3分
  • 東京メトロ 丸ノ内線「新大塚駅」より徒歩7分

車の場合

無料の駐車場は無いので、近くのコインパーキングを利用しましょう。

=========

櫻井

大塚天祖神社の解説はどうだった?

おたぬき

すごく参考になった!

子宝や夫婦円満のパワースポットなんだね!

櫻井

そうだよ!
子育てや新婚の方に勧めてみてね!

おたぬき

うん!さっそく、勧めてくるね!

\ xでも有益情報を発信しているので /
ぜひフォローお願いします!

よかったらシェアお願いします!
  • URLをコピーしました!
目次