【山形】鳥海山大物忌神社【正しい道を示し、才能を開花させてくれるパワースポット】

\ xでも有益情報を発信しているので /
ぜひフォローお願いします!

おたぬき

最近、たぬきの人氣が低迷している氣がする…。

どんな方向性が正しいのか分からなくなってきたよ…。

櫻井

それなら、山形県にある「鳥海山大物忌神社」に参拝してみたら?

おたぬき

どこそれ?どんなご利益があるの?

櫻井

人生の方向性を迷っている人に正しい道を示してくれるんだ!

他にも、新たな才能を開花させてくれるパワースポットでもあるから、おたぬきにぴったりじゃないかな?

おたぬき

才能を開花させてくれるの?
鳥海山大物忌神社に行きたい!

櫻井

そしたら、鳥海山大物忌神社について詳しく解説していくね!

目次

鳥海山大物忌(ちょうかいざんおおものいみ)神社の概要

山形県飽海郡遊佐町にある鳥海山大物忌神社は、正しい方向を示し、才能を開花させてくれるパワースポットです。

欽明天皇25年(564)の創建。祖山である鳥海山は活火山で、噴火などの異変が起こる度に朝廷が鎮祭を行っていたとか。

ご祭神には、衣食住の神様である倉稲魂命[ウカノミタマ]と豊受姫神[トヨウケヒメ]を祀っています。

また、山頂の本殿には大物忌大神[オオイミ]を祀っています。

強い浄化力を持っている神様なので、今の自分を変えたい方や正しい方向に導いて欲しい人にぴったりの神様でしょう。

櫻井

大物忌大神は不浄を嫌う神様でもあります。

邪心を持って参拝しないようにしましょう。

山頂に鎮座している本殿の他にも、山の麓に二つの里宮が鎮座しています。

里宮の一つである吹浦口之宮はぜひ訪れて欲しいパワースポットです。

拝殿前に強いパワーが集まっているので、参拝の際にパワーを感じてみてください。

きっとあなたの才能を開花させてくれるでしょう。

おたぬき

ふむふむ。
ここに行けば才能が開花されるのか…。

もう一つの里宮である蕨岡口之宮は、かつて修験者や参拝客で大変な賑わいでした。

しかし、現在は訪れる人も少なく無人なので、時間があれば訪れる程度で良いでしょう。

アクセスは、JR「遊佐駅」より車で10分ほど。

鳥海山大物忌神社参拝前の前提知識

櫻井

鳥海山大物忌神社を訪れる前に絶対に知っておくべき前提知識をまとめました。

何も知らずに参拝に行くのではなく、ある程度知識を押さえてから訪れることで、より豊かな時間を過ごせるはずですよ。

鳥海山大物忌神社の由来

創建は、欽明天皇25年(564)と伝えられています。

祖山である鳥海山は活火山で、噴火などの異変が起こる度に朝廷が鎮祭を行っていたとか。

その後、出羽國一の宮となり崇敬を集めました。

特に歴代天皇からの崇敬が厚く、時々の武将も戦勝祈願するなど厚く崇敬されてきました。

中世以降は、神仏分離などで社殿がいくつかできましたが、昭和30年(1955)に社を総称して現社号となったそうです。

おたぬき

歴史はとても古いけど、今の社号になったのはつい最近の出来事なんだね!

祖山「鳥海山」

祖山である鳥海山は山頂に雪が積もった姿から「出羽富士」と称され、日本百名山や日本百景のひとつに数えられています。

青いオーラを放つ霊山で、とても強いパワーを持っています。その姿を見ているだけでやる氣や発展を促してくれるでしょう。

また山の氣と同調することで自分自身の才能を大きく開花させることができるでしょう

おたぬき

自分と山を一体化…!

そんな鳥海山の氣を受け取る大物忌神社は、若さ・発展・生命力を与えてくれるパワーが強くあります。

また物事を正すという性質を持っているので、自分や周囲の間違いを正して良い方向に導いてくれるでしょう。

ただ、この山は人を寄せ付けない氣高い山ですので、不浄を嫌います。

しっかりとした志を持つことが大切ですので、生半可な氣持ちで参拝しないようにしましょう。

櫻井

山道には貴重な高山植物が数多く群生しています。

植物の採取は禁止されていますので、礼節を持って参拝をしましょう。

鳥海山大物忌神社の境内案内

櫻井

ここから境内の見所を紹介していきます。

ご祭神やご利益に関しても説明しているので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

拝殿

ご祭神
倉稲魂命[ウカノミタマ]
豊受姫神[トヨウケヒメ]

拝殿前に鳥海山から流れてきたパワーが集まっているとされています。

拝殿に訪れたらすぐに参拝するのではなく、少し立ち止まってパワーを感じてみてください。

そのパワーを受け取るだけで、新しい才能が開花したり、やる氣が促進されますよ。

おたぬき

深呼吸してパワーを感じよう!

本殿

ご祭神
大物忌大神[オオイミ] ※倉稲魂命

鳥海山の山頂に鎮座している本殿は、欽明天皇25(564)年に創建。

伊勢野神宮と同じく20年毎に建て替える式年造営の制となっており、現在の本殿は平成9年(1997)に造営されたものです。

出羽国一宮であるため、霊験あらたかな御利益を求めて参拝する登拝者が多いです。

櫻井

御室参籠所では宿泊することもできますよ。

夏期のみで、予約が必須なので注意してくださいね。

鳥海山の山へは、秋田県側と山形県側に登山口があります。

5合目から7合目までの所要時間が2時間ほどの初心者向けルートなど、自分のレベルにあったコースを選んで登山ができます。

初心者から上級者まで楽しむことができるのも魅力のひとつです。(登山可能時期:5~10月)

鳥海山大物忌神社へのアクセス

最後に鳥海山大物忌神社へのアクセス方法をまとめておきます。

詳細はこちら
http://www9.plala.or.jp/thoukai/

所在地

〒999-8521 山形県飽海郡遊佐町吹浦布倉1

\ xでも有益情報を発信しているので /
ぜひフォローお願いします!

よかったらシェアお願いします!
  • URLをコピーしました!
目次